☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年06月10日
図書館よりお知らせです。
玉村町立図書館開館20周年を記念し、6月1日(土)より整理券を配布している『大型紙芝居』ですが、
13:30から開演の1回目の整理券が満員御礼のため、配布を終了しました。
15:00から開演の2回目の整理券は配布しております

ぜひご来館ください。
また、図書館へ続く階段の踊り場に、大型紙芝居の実物大ポスターが掲示してありますので、
ぜひぜひ紙芝居の大きさを体感してください


通常の紙芝居の約10倍の大きさになるそうです

大きいですよ!
図書館内には玉村町立図書館の20周年の歩みについても掲示してありますので、こちらもご覧ください






*超大型紙芝居*
★演じ手 諸橋精光と新潟ひょうしぎの会
★演 目 「茂吉のねこ」・「くもの糸」・「モチモチの木」
●日 時: 6月29日(土) 【演目は同じです】
<1回目>開場13:00 開演13:30~14:30
<2回目>開場14:00 開演15:00~16:00
●場 所: 玉村町文化センター 小ホール
そなえつけのイスを使用しませんので、
座布団又は、クッションなどをご持参ください
●主 催:玉村町立図書館(TEL:0270-65-1122)
●入場料: 無 料(整理券あり *6月1日(土)より配布* )
整理券配布場所: 玉村町立図書館 カウンター
(但し、お一人様3枚まで。予約不可)
平日: 10:00~18:30(月曜日は除く)
土日: 10:00~16:30