☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
2012年09月12日
11ぴきのねこ こぐまちゃん 絵本原画展(終了)
毎年、玉村町文化センターでは絵本原画展を行っていますが、
そのチラシが出来ました

11ぴきのねこ 穴あきパネルもあります!ぜひいらして記念写真をお撮りください

時 期 平成24年10月9日(火) から 10月21日(日)まで(15日の月曜は休館)
時 間 平日10時~18時、休日10時~17時 入場無料
展示作品
・「11ぴきのねこ ふくろのなか」
・「しろくまちゃんのほっとけーき」など(下記チラシ参照)
・ほか展示
馬場のぼる直筆イラスト
写真撮影用穴あきパネル!(写真撮影可能です♪)
とらねこたいしょう金属パネル
箱根木工細工七福神
七福神おみくじ
石の11匹のねこ置物 など…
・絵本が自由に読める、「絵本コーナー」あります。
・「11匹のネコ・折り紙を作ろう!」コーナーも設置予定!!
・絵本、雑貨販売コーナー
場 所 群馬県佐波郡玉村町福島325
玉村町文化センター 小ホール
あわせて記念講演会を行います
「ながく読み継がれてきた絵本のひみつ」 吉井 康文(こぐま社社長)
平成24年10月13日(土) 午後2時~
玉村町文化センター 視聴覚室にて
定員100名程度 参加費無料 先着順となります
問い合せ 玉村町文化センター生涯学習課 0270-65-1110
企画協力 NPO法人時をつむぐ会
チラシ↓


川端誠 絵本原画展 開催中です!
平成26年 玉村町文化センターまつり!
平成26年度 川端誠絵本原画展 開催します
平成27年 玉村町成人式の日程について
試弾会が終了しました
今年の原画展は「川端 誠 絵本原画展」です
平成26年 玉村町文化センターまつり!
平成26年度 川端誠絵本原画展 開催します
平成27年 玉村町成人式の日程について
試弾会が終了しました
今年の原画展は「川端 誠 絵本原画展」です
とても素敵な展示でした!!特に絵巻、素晴らしかったです。