☆★ お知らせ ★☆

 ○施設の貸出について
  生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
 ○ホール催し
  (公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
 ○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
 ○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
 
 このブログは平成27年度で終了しました。
 現在の情報は下記のページでご覧ください。
 玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
 玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
 玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
 
   ✰当館の公演・催し情報はこちら    ✰貸し出し施設内容は情報はこちら

   ☪施設のご利用料金表          ☪申請書・図面等


   
☪青少推からのお知らせ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2014年06月30日

おもしろ科学教室 第1回を行いました! 

みなさんこんにちはface02
6月28日(土)玉村町文化センターで、今年度1回目のおもしろ科学教室『ゆうれいブランコをつくろう!』を行いました。
ワイヤーの下にぶら下げた重りの片方だけをゆらしてじっと見ていると…
さわっていないのに、反対側のブランコが動きだした?!
不思議だね~。どうしてなんだろう?

今日は、先生の話を聞きながら振り子の性質について学びました。
<参考資料>
ふしぎの国のたんけん「ふしぎの国のブランコ」
http://www.infopia.net/create/episode1.htm

 ↓ 講座の様子hasami




次回もお楽しみにflower
生涯学習課 公民館係  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 14:21Comments(0)玉村町公民館

2014年06月26日

今年の原画展は「川端 誠 絵本原画展」です

 毎年、秋に絵本原画展を開催しておりますが、今年は落語絵本シリーズ、十二支シリーズ、お化けシリーズなどを手がけている『川端 誠』さんを予定しております。
 特に、「鳥の島」の絵は、紙粘土で作られており、文字は手彫りで迫力があります。あわせて、絵本ライブや講演会、サイン会などのイベントも実施予定です。ぜひこの機会に、あまり目にすることのできない生の絵本原画などをご堪能ください。

◇開催日時  10月7日(火)~10月19日(日)

◇会  場  玉村町文化センター 小ホール
         (群馬県佐波郡玉村町福島325)

◇開館時間  10~17時(土・日は18時まで) 入場料 無料

◇イベント  10月12日(日)絵本ライブ、講演会「絵本とともに旅をして」、サイン会(時間未定)

◇展示作品  「鳥の島」、「十二支のお節料理」、「うえきばちです」、「槍ヶ岳山頂」など

担当 玉村町教育委員会 生涯学習課 まで 
  
タグ :原画展絵本


Posted by 玉村町文化センターブログ  at 15:05Comments(0)イベント(その他)

2014年06月24日

ブックスタンプラリー(その後)

春に開催したブックスタンプラリーのコメント集ができました!

期間中に張り出したのはほんの一部でしたが、これでみんながどんな本を読んでいるか見られるよ!
課題図書のコーナーに置いてあるので、ぜひ手に取ってみてくださいねface03



  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 17:55Comments(0)としょかん

2014年06月24日

ときめき講座「書道教室④」(最終回)の様子です。

 第4回書道教室の内容は
「自由に表現しよう!」です。
 いろいろな書体の文字に挑戦したり、家族へのメッセージや
絵を添えた暑中お見舞いの手紙を書いたりしていました。
  先生の丁寧な指導を受けたので、受講者のみなさんも充
実した時間が過ごせたと思います。






  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 16:56Comments(0)玉村町公民館

2014年06月23日

祝!世界遺産登録

祝!世界遺産登録  富岡製糸場と絹産業遺産群


玉村町立図書館でも記念企画として富岡製糸場をはじめとする世界遺産のコーナーを設けました!これを読んで祝賀ムードに浸っちゃおうface02




ちなみに玉村でも昔は養蚕が盛んでした。今ではほとんど見かけなくなりましたが、町内にも懐かしい養蚕住宅が現存しています。
「絵手紙めぐり ぐんま絹遺産」(小林生子著)に描かれていますので、ぜひご覧ください。


  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 11:54Comments(0)としょかん

2014年06月20日

パズルに挑戦してみよう!!

みなさんこんにちは。
毎日楽しくすごしていますか。

さて、もうすぐ夏休みhare03
公民館では算数パズルの講座を行います。

えっ!算数苦手~face10 やりたくないな~face07
なんて言っている君たち!!
この際算数が得意になっちゃうかもよ

パズルで脳の体操をしながら算数の宿題を先生と一緒にやっつけてしまおう!!

みんなの参加を待っているよ
(詳細は下記のチラシをご覧ください)


  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 16:38Comments(0)玉村町公民館

2014年06月20日

図書館探検隊を募集します!

図書館てどんなところ?
何ができるの?
どうやって利用すればいいのかな?


『図書館のなぜ?なに?を楽しく学べる探検隊』を開催します!
小学生の皆!この夏、図書館を探検して図書館利用の名人になろう
face02




●図書館ふしぎ探検隊
・日時 7月25日(金) 9:50~11:30
・対象 小学4年生~6年生
・定員 20名
・持ち物 筆記用具
・内容 調べ学習に役立つ図書館の利用方法について学習した後、
    実際に図書館で宝(本)を探します。
・会場 玉村町文化センター 図書館と和室1・2



●ひよこっことしょかん探検隊

・日時 7月27日(日) 10:00~11:00
・対象 小学1年生~3年生とその家族
・定員 15組(2人1組)30人
・持ち物 筆記用具
・内容 図書館がどんなところなのか、
    わかりやすく説明します。
・会場 玉村町文化センター 図書館と和室1・2





★申し込み 図書館ふしぎ探検隊・ひよこっことしょかん探検隊ともに
  7月1日(火)10:00より受付開始
  電話または図書館カウンターにて申込み下さい。
    
★主催 玉村町立図書館(0270-65-1122)





ぜひ参加してねmark02
  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 14:22Comments(0)としょかん

2014年06月19日

夏の郷土芸能情報


こんにちは。資料館マスコットボーイのたつながだよ。


マスコットガールのおたまです。
7月はふるさとのお祭りがいっぱいあるので、皆さんにご紹介します。



◆角渕祇園祭
7月12日(土)・13日(日) 午後6時~午後10時頃
 角渕八幡宮(角渕2075-1)・角渕地区
◆地蔵祭(地蔵担ぎ)
7月21日(祝・月)午前9時~  集合場所:養命寺(箱石342-1)
◆悪魔祓い(藤川)
7月24日(木)午後2時~  集合場所:稲荷神社(藤川55-1)
◆悪魔払い(飯塚)
7月24日(木)午後3時~  集合場所:飯玉神社(飯塚295)
◆水神祭
7月27日(日)午後4時~午後6時30分頃  集合場所:飯玉神社(五料1010)
◆玉村祇園祭(ふるさとまつり)
7月26日(土)・27日(日) くわしくはふるさとまつりのパンフレットをご覧ください。

◆横樽音頭(南玉区民納涼祭出演)
8月2日(土) 午後6時~  南玉公民館


※ふるさとまつり以外は地域主催のお祭りのため時間に変動が出る場合があります。
 あらかじめご了承ください。


地域のお祭りを見に行こう!face02

玉村町生涯学習課文化財室 0270-30-6180
  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 13:23Comments(0)文化財・歴史資料館

2014年06月18日

ときめき講座「書道教室③」の様子です

 第3回書道教室の内容は
「かなで表現しよう!」です。
 羽鳥先生から、かなの由来の話を聞いてから
受講者のみなさんは、書き始めました。
 また、先生から年賀状用のお手本もいただき
ました。






  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 18:11Comments(0)玉村町公民館

2014年06月17日

歴史資料館体験学習会のお知らせ


こんにちは。歴史資料館マスコットガールのおたまです。


マスコットボーイのたつながだよ。



歴史資料館から夏休み体験学習会のお知らせよ。
今回も「埴輪作り」「アンギン編み」「ナイトツアー」を計画しているので、おもしろそうだな、やってみたいなと思うものにチャレンジしてね
mark01


①埴輪作り
粘土で自分だけの埴輪を作ろう!
完成後は、希望者の作品を文化センターにて展示します。

日時:7月24日(木)午前の部9時~11時 午後の部2時~4時
会場:玉村町文化センター1階 工芸室
対象:小学生(小学3年生未満は保護者の同伴が必要です。)
定員:先着30名(午前の部15名・午後の部15名)
申込受付:7月3日(木)~ 午前・午後のうち希望する時間帯をお選びください。


これは去年の作品展の様子よ。みんな一生懸命作ったの。
ちなみにこれは私が作ったミニぐんまちゃん埴輪。




②アンギン編み
縄文時代の布の編み方で、カラフルなコースターを作ってみよう!
大人の方も体験できますので、お気軽にどうぞ!
日時:7月31日(木)・8月1日(金) 午後1時~3時
会場:玉村町文化センター2階 和室3
対象:小学生以上(※大人も参加できます。)
定員:各日先着14名 
申込受付:7月18日(金)~ 希望する日をお知らせください。



去年参加してくれたお友達はこんなにかわいいコースターを作ってくれたよ。


③ドキドキわくわく歴史資料館ナイトツアー
星空をイメージした歴史資料館で、玉村町の歴史を楽しくわかりやすく解説します。みんなで昔の玉村町へタイムスリップしよう!
日時:8月6日(水)①午後6時20分~6時50分 ②午後7時~7時30分
会場:玉村町歴史資料館
対象:小学生
定員:各回先着10名
申込受付:7月22日(火)~ ①か②の時間帯をお選びください。
※保護者も一緒に参加できます。



去年の様子だよ。今年は星空散歩の気分が味わえるように資料館をイメージチェンジします。face02kirakira01

お申し込みは、電話または文化財係事務室(文化センター内)にて受付します。各コースとも定員となり次第締め切らせていただきます。
どのコースも無料です。
※コースによって申込受付日が違いますのでご注意ください。

この夏、みんなで楽しい思い出を作ろう
mark02


玉村町生涯学習課文化財室・歴史資料館
0270-30-6180
玉村町文化センター内
  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 11:38Comments(0)文化財・歴史資料館

2014年06月12日

和風玉村総本舗「一貫張り教室」の作品、完成です


 この日は、一貫張り教室の最終日でした。今までがんばって作成した一貫張りの作品です。受講者のみなさんは、自分の作品に満足していたようです。完成品を見てください。







  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 16:03Comments(0)玉村町公民館

2014年06月12日

第3回さわやか教室の様子です


 第3回 さわやか教室のテーマは「高齢者を取り巻く状況」でした。講師は、玉村町健康福祉課の岩谷先生でした。
 ふれあいの居場所の連携会議を立ち上げ、横の連携をとることで、これから先の超高齢化社会を支える地域づくりが大切であるという話が印象に残りました。
 人と人とがつながるあたたかい地域になるといいですね。




  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 15:54Comments(0)玉村町公民館

2014年06月10日

ときめき講座「書道教室②」の様子です

 
第2回書道教室の内容は、
「 実用的な書を書こう!」です。今回は、宛名書きを中心に
丁寧に指導をしていただきました。
 また受講している方々のふれあいも増えてきました。仲間
作りに貢献できる講座になり、うれしく思います。



  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 17:23Comments(0)玉村町公民館

2014年06月03日

ときめき講座「書道教室①」開講しました

 第1回書道教室の内容は、
「古典臨書の楷書、行書、草書を選んで書こう!」です。
 受講者のみなさんの姿勢はとても良く、それは、受講
者の書に対するまっすぐな気持ちの表れなのかなと思
いました。








  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 17:12Comments(0)玉村町公民館