☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年09月22日
募金にご協力ありがとうございました!(懐かしの)
私たち文化振興財団は、コンサート毎に震災で被害に遭われた方のために、
募金活動を行ってきました。
毎回たくさんの方が、暖かい気持ちと一緒に
募金してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです
今回のコンサートは、懐かしのメロディーPart15
「ムッシュかまやつ&泉谷しげるトーク&ライブ」
でした。
このお二人、合わせて130歳を越えてるなんて、とても思えません
会場もこの熱気
。

お二人は、ギターをかき鳴らし、会場を駆け巡り、魂を込めて
2時間半、力の限り唄った後、泉谷さんは・・・、

ファンのために、2時間かけて、一人ひとりと話をし、一緒に写真を撮って
サインをしていました
。
このパワー、本当にスゴイの一言に尽きます
。
近くにいると、そのパワー、ビンビン伝わってきます
今回の募金は、そのパワーがたくさんこもっているんだなぁと思いました。

この募金は、日本赤十字社玉村支部を通じて、被害に遭われた方に
役立てられます。
この元気、被害に遭われた方に届けーっ!!
募金活動を行ってきました。
毎回たくさんの方が、暖かい気持ちと一緒に
募金してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです

今回のコンサートは、懐かしのメロディーPart15
「ムッシュかまやつ&泉谷しげるトーク&ライブ」
でした。
このお二人、合わせて130歳を越えてるなんて、とても思えません

会場もこの熱気



お二人は、ギターをかき鳴らし、会場を駆け巡り、魂を込めて
2時間半、力の限り唄った後、泉谷さんは・・・、

ファンのために、2時間かけて、一人ひとりと話をし、一緒に写真を撮って
サインをしていました

このパワー、本当にスゴイの一言に尽きます

近くにいると、そのパワー、ビンビン伝わってきます

今回の募金は、そのパワーがたくさんこもっているんだなぁと思いました。

この募金は、日本赤十字社玉村支部を通じて、被害に遭われた方に
役立てられます。
この元気、被害に遭われた方に届けーっ!!
2011年09月15日
『原画展まえの絵本おはなし会』開催します!
西村敏雄さんの絵本原画展が10/11(火)~10/23(日)に開催されます!
その一足お先に・・・
『原画展まえの絵本おはなし会』を開催します
このおはなし会では・・・
西村敏雄さんの作品紹介や絵本の読み聞かせ、
原画展の見どころをご案内します
愛嬌のある動物たち、やさしいタッチや色使い・・・
西村さんの作品にはどんなヒミツがあるのでしょうか?
日 時 10月8日(土) 10:30~11:30
場 所 玉村町文化センター 2階和室(1.2)
講 師 時をつむぐ会 新 利恵子 さん
定 員 20名(組)
どなたでもご参加できます。お子さんとの参加も大歓迎!
費 用 無料
申込み お電話または図書カウンターにてお申込みください

『もりのおふろ』
西村 敏雄 作/絵
一足お先に絵本やお話を楽しみ
原画展のはじまりを皆さんで待ちましょう
皆さんのご参加をお待ちしております
その一足お先に・・・
『原画展まえの絵本おはなし会』を開催します

このおはなし会では・・・
西村敏雄さんの作品紹介や絵本の読み聞かせ、
原画展の見どころをご案内します

愛嬌のある動物たち、やさしいタッチや色使い・・・
西村さんの作品にはどんなヒミツがあるのでしょうか?
日 時 10月8日(土) 10:30~11:30
場 所 玉村町文化センター 2階和室(1.2)
講 師 時をつむぐ会 新 利恵子 さん
定 員 20名(組)
どなたでもご参加できます。お子さんとの参加も大歓迎!
費 用 無料
申込み お電話または図書カウンターにてお申込みください

『もりのおふろ』
西村 敏雄 作/絵
一足お先に絵本やお話を楽しみ
原画展のはじまりを皆さんで待ちましょう

皆さんのご参加をお待ちしております

2011年09月07日
★玉村町文化センターまつり★のお知らせ
『玉村町文化センターまつり』 を行います!!
いろいろなイベントがありますので、
皆さんぜひ遊びにきてください!!!!
日 時 平成23年10月16日(日)
10:00~15:30まで
場 所 玉村町文化センターにて
たとえばこんなイベントをします!!
★『1/6にちぢむふしぎなシートでストラップを作ろう!』
10:00~15:30 (参加費無料)
熱するとちぢんで固くなるシュリンクシートに、たくさんの絵柄の中から
好きなものを選んで色塗りをして、自分だけのキーホルダーストラップを作ろう!
★『ともしび出前』うたごえ喫茶
13:30~15:30
新宿の歌声喫茶「ともしび」のメンバーが文化センターにやってきます!!
全国で大人気の歌声喫茶で、地域の皆さんと歌で交流をしませんか・・・。
(参加費500円(歌集・飲み物付き) 9/17から受付開始)
★食育コーナー『たまむら焼きの試食』
10:00~
地粉と米粉を使った玉村産食材入りお好み焼き(先着200名)
★西村敏雄ギャラリートーク&サイン会
★古本市
★昔のあそび体験教室
★絵本の読み聞かせ ほか
・・などなど!!詳細はこちら↓
いろいろなイベントがありますので、
皆さんぜひ遊びにきてください!!!!
日 時 平成23年10月16日(日)
10:00~15:30まで
場 所 玉村町文化センターにて
たとえばこんなイベントをします!!
★『1/6にちぢむふしぎなシートでストラップを作ろう!』
10:00~15:30 (参加費無料)
熱するとちぢんで固くなるシュリンクシートに、たくさんの絵柄の中から
好きなものを選んで色塗りをして、自分だけのキーホルダーストラップを作ろう!
★『ともしび出前』うたごえ喫茶
13:30~15:30
新宿の歌声喫茶「ともしび」のメンバーが文化センターにやってきます!!
全国で大人気の歌声喫茶で、地域の皆さんと歌で交流をしませんか・・・。
(参加費500円(歌集・飲み物付き) 9/17から受付開始)
★食育コーナー『たまむら焼きの試食』
10:00~
地粉と米粉を使った玉村産食材入りお好み焼き(先着200名)
★西村敏雄ギャラリートーク&サイン会
★古本市
★昔のあそび体験教室
★絵本の読み聞かせ ほか
・・などなど!!詳細はこちら↓

2011年09月07日
★西村敏雄 絵本原画展 詳細が決まりました★
平成23年度の玉村町文化センターで行われる、
絵本原画展イベントの詳細が決まりましたのでお知らせします。
タイトル 西村敏雄 絵本原画展
場 所 玉村町文化センター小ホール
日 時 平成23年10月11日(火)~23日(日)(月曜休)
10:00~18:00(土日は17:00まで)
入場無料です!
展示作品 『バルバルさん』
『もりのおふろ』
『どろぼう だっそう だいさくせん!』
★イベント★(ここからが追加情報です)
タイトル 西村敏雄ギャラリートーク&サイン会
場 所 玉村町文化センター小ホール(原画展会場内にて)
日 時 平成23年10月16日(日) 14時~15時30分頃まで
(玉村町文化センターまつりのイベント)
西村敏雄さんご本人がいらっしゃいますので、
絵本についてのいろんなお話がきけますよ♪
この場でしかきけないお話もあると思いますので、
ぜひぜひ、ご来場下さい!

企画協力 NPO法人時をつむぐ会
問い合わせはこちらまでお願いします
玉村町文化センター内 生涯学習課
℡0270-65-1000
アクセスマップ
絵本原画展イベントの詳細が決まりましたのでお知らせします。
タイトル 西村敏雄 絵本原画展
場 所 玉村町文化センター小ホール
日 時 平成23年10月11日(火)~23日(日)(月曜休)
10:00~18:00(土日は17:00まで)
入場無料です!
展示作品 『バルバルさん』
『もりのおふろ』
『どろぼう だっそう だいさくせん!』
★イベント★(ここからが追加情報です)
タイトル 西村敏雄ギャラリートーク&サイン会
場 所 玉村町文化センター小ホール(原画展会場内にて)
日 時 平成23年10月16日(日) 14時~15時30分頃まで
(玉村町文化センターまつりのイベント)
西村敏雄さんご本人がいらっしゃいますので、
絵本についてのいろんなお話がきけますよ♪
この場でしかきけないお話もあると思いますので、
ぜひぜひ、ご来場下さい!

企画協力 NPO法人時をつむぐ会
問い合わせはこちらまでお願いします
玉村町文化センター内 生涯学習課
℡0270-65-1000
アクセスマップ