☆★ お知らせ ★☆

 ○施設の貸出について
  生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
 ○ホール催し
  (公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
 ○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
 ○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
 
 このブログは平成27年度で終了しました。
 現在の情報は下記のページでご覧ください。
 玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
 玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
 玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
 
   ✰当館の公演・催し情報はこちら    ✰貸し出し施設内容は情報はこちら

   ☪施設のご利用料金表          ☪申請書・図面等


   
☪青少推からのお知らせ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2011年07月14日

夏の1ページ(中高生向け図書リスト)作成!



県内図書館職員(有志)による中高生向けのおススメ図書リスト
「夏の1ページ」を作成しました
face02

毎年恒例の「夏イチ」ですが、去年は冬に出てしまいました(笑)

今年はなんとか夏に出すことができました
ase01


さて、気になる「夏イチ」のメニューは以下のとおり


「こんな夏だから・・・  エコをやってみよう」
エコや生活に役立つ本の紹介です
地球のために・・・、あなた自身のために・・・
この夏実践してみては
mark03


「見て、いやされる 写真集」
動物や風景など様々な写真集が紹介されています
写真を見て動物園に行ったり、旅行に行ったりするのもよし
行ったつもりになるのもよし
choki01


「コトバのチカラ」
凹んだとき、勇気づけられる言葉や著名人の名言の数々・・・
この一言で人生変わるかも
コトバってすごい
icon12

「Science」
宇宙や鉱石など科学に関する本の紹介です
科学の世界ってこんなに美しいものだったの!?と、驚きです
mark01
さあ、科学が苦手なあなたも手に
とってみましょう

「なついち新聞」
小説・読み物の紹介です
一度読み出したら止まらなくなるかも
icon14


今回はボリューム満点です
icon06





図書館に夏イチコーナーを設置したので、中高生のみなさん
ぜひチェックしてくださいね
hare02





  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 21:02Comments(0)としょかん