☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年07月09日
「こわ~いおばけのお話会』開催します!
毎日暑い日が続きますね
こんな暑い日は、おばけのお話をきいて、涼しくなりませんか

そこで、図書館ボランティアさんによるおばけの絵本の読み聞かせ
『こわ~いおばけのお話会』を開催します
かわいいおばけからこわ~いおばけまで、いろいろなおばけがでてきますよ~
日時 7月31日(日) 午後2時~3時
場所 玉村町文化センター2階 和室1・2
お部屋も暗くなって、おばけ屋敷みたいだよ~
たくさんのおばけが皆さんをお待ちしております

こんな暑い日は、おばけのお話をきいて、涼しくなりませんか


そこで、図書館ボランティアさんによるおばけの絵本の読み聞かせ
『こわ~いおばけのお話会』を開催します
かわいいおばけからこわ~いおばけまで、いろいろなおばけがでてきますよ~

日時 7月31日(日) 午後2時~3時
場所 玉村町文化センター2階 和室1・2
お部屋も暗くなって、おばけ屋敷みたいだよ~

たくさんのおばけが皆さんをお待ちしております

2011年07月09日
ピアノ公開試弾会参加者受付中!!

ピアノ界のロールスロイス、スタンウエイを大ホールで弾いてみませんか?
制限時間25分程度、ワンコイン(500円)かかりますが、1千万越えのピアノを弾けるなんて、
なかなか体験できることじゃありません

しかも大ホールの舞台で弾けるなんて!
まるで自分の腕が上がったような気がしますよ

ピアノの音が素晴らしいことはもちろん、
自分のところに跳ね返ってくる残響音を聴いたら
もうトリハダもんです

でも、うちのホールは残響が長いので(長すぎる)、
ペダルを踏みすぎない方がきれいに聞こえますよ。
このイベントは毎年行っており、今までは町内の方のみに
限らせていただきましたが、今年から、町外にお住まいの方も参加できるようにしました!!
町外にお住まいの方は明日から(10日)から受け付け開始となります。
皆様のご参加、お待ちしております

なお、参加できる方はピアノ経験者のみとさせていただいております。
現在の申込数(7月9日午前11時現在)
28日(木) 残り 9枠
29日(金) 残り15枠
30日(土) 残り 4枠
詳しくはこちらをクリック↓↓↓(チラシにジャンプします)
http://www.tamamura-bunka.or.jp/pdf/index/shidankai.pdf