☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年09月24日
楽しいポーセラーツ教室


玉村町公民館講座では、『楽しいポーセラーツ教室』を行います。
『ポーセラーツ』ってなに?そんな初めての子も大丈夫。
白いお皿やカップに専用のシールを貼りつけて、オリジナルの作品ができちゃうんです。
そして参加費無料で楽しめちゃう

この秋いちおしの講座ですので、みなさんの参加を ぜひ お待ちしています

日 時 : 平成26年10月14日(火・秋休み中)
午前の部 9:30~11:30 30名
午後の部13:30~15:30 30名
(どちらの部も参加者受付中!!)
場 所 : 玉村町文化センター 視聴覚室(1階)
対 象 : 町内在住の年少~小学校6年生(1年生未満は保護者同伴でお願いします)
参 加 費 用 : 無料(平成26年度 群馬県「初めての文化体験事業」より助成)
持ってくるもの : ティッシュペーパー、工作用はさみ
※注意
作品は当日持ち帰ることができません(講師に窯でシールの焼きつけをしてもらい、完成となります)。
後日作品の受け渡しをしますので、11/5(水)~12(水)の間に文化センター総合事務室まで完成品を取りに来られる方が対象となります。
ご了承ください。
↓こんな感じでお皿またはカップを作ります。(写真はセットになっていますが、どちらか1つです)


<申込み先:公民館係>
℡ 65-2354(直)または、窓口まで直接お申込み下さい。
(土日祝日を除く平日8:30~17:15)