☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年01月08日
ミニシアターを開催します!
ミニシアターを開催します!
◎ツーリスト◎
主演 ジョニー・デップ アンジェリーナ・ジョリー
1月24日(金)
開場9:20 上映9:30 上映時間103分
場所 玉村町文化センター 視聴覚室 定員 80名
入場 無料

◎アイアンマン◎
主演 ロバート・ダウニーJR テンレス・ハワード ジェフ・ブリッジス
2月9日(日)
開場9:20 上映9:30 上映時間126分
場所 玉村町文化センター 視聴覚室 定員 80名
入場 無料

3月には文化センター小ホールで子供向けの映画を上映しますので、楽しみにしてください
◎ツーリスト◎
主演 ジョニー・デップ アンジェリーナ・ジョリー
1月24日(金)
開場9:20 上映9:30 上映時間103分
場所 玉村町文化センター 視聴覚室 定員 80名
入場 無料
◎アイアンマン◎
主演 ロバート・ダウニーJR テンレス・ハワード ジェフ・ブリッジス
2月9日(日)
開場9:20 上映9:30 上映時間126分
場所 玉村町文化センター 視聴覚室 定員 80名
入場 無料
3月には文化センター小ホールで子供向けの映画を上映しますので、楽しみにしてください

2014年01月08日
「昔の道具展」開催のお知らせ

資料館マスコットガールのおたまです。

マスコットボーイのたつながだよ。


新年、明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2014年がスタートしたね。今年は午(うま)年だからぐんまちゃんが活躍する年になるといいな

玉村八幡宮の干支占いによると、午年の人は「世渡り上手。お調子者でお世辞上手。人気もあってお金廻りも上々。」なんだって。


ところで、歴史資料館では1月9日(木)からミニ企画展「第4回 昔の道具展」を開催するわ。毎年、小学3年生の社会科の授業「古い道具とむかしのくらし」に関連して開催しているの。
新しく玉村町の給食について紹介するパネルや、明治・大正・昭和の文化を紹介するパンフレットを作ったので、ぜひ見に来てね。

昔の道具やくらしには「なるほど!」「そうだったんだ!」と思う発見がいっぱいあるよ。
実際にさわれるコーナーもあるので資料館で楽しく学んでみよう

歴史資料館ミニ企画展「第4回 昔の道具展」
1月9日(木)~3月9日(日) 開館時間:午前10時~午後4時 休館日:月・火・水・祝日