☆★ お知らせ ★☆

 ○施設の貸出について
  生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
 ○ホール催し
  (公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
 ○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
 ○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
 
 このブログは平成27年度で終了しました。
 現在の情報は下記のページでご覧ください。
 玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
 玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
 玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
 
   ✰当館の公演・催し情報はこちら    ✰貸し出し施設内容は情報はこちら

   ☪施設のご利用料金表          ☪申請書・図面等


   
☪青少推からのお知らせ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2013年08月29日

満員御礼!

 ミュ-ジアムキャラクタ-アワード2013の投票もいよいよ明日午前10時までとなりますmark01たくさんの投票ありがとうございましたflowerまだまだ間に合いますのでよろしくお願いしますface01
 ところで、8月22日から募集していましたバスでめぐる見学会「軍配山古墳と元島名将軍塚古墳」が、好評により早くも定員となりましたので、募集は締め切りました。ご応募ありがとうございましたhare02
 8月31日(土)午後1時30分からの記念講演会「玉村周辺の古墳時代のはじまりを考える」(講師 深澤敦仁氏)は会場を小ホ-ルに変更しましたので、まだまだ募集をしています。ご参加お待ちしていますmark02
 7月25日(木)から歴史資料館にて開催中の企画展「玉村町の前期古墳」も10月20日(日)までとなっています。ぜひ、お越しくださいface01  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 10:00Comments(0)文化財・歴史資料館

2013年08月29日

ミュージアムキャラクターアワード投票終了まであと1日!

こんにちはhare02資料館マスコットガールのおたまです。


マスコットボーイのたつながだよ。


いよいよミュージアムキャラクターアワード2013の投票終了まであと1日となりましたase01
私たちに投票してくれた皆さん、応援してくれて本当にありがとうございますmark01
最後まで頑張りますgu01


投票がまだの方は、ぜひホームページにアクセスして、エントリー№42のぼくたちをクリックしてねface02
応援よろしくお願いしますkirakira01



投票は8月30日(金)午前10時まで!

みんなでおたまちゃんとたつながさまを応援しよう!
ミュージアムキャラクターアワード2013
エントリー№42 おたまちゃんとたつながさまをクリック!

投票はコチラから→http://www.museum.or.jp/museum-chara/
  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 09:47Comments(0)文化財・歴史資料館