☆★ お知らせ ★☆

 ○施設の貸出について
  生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
 ○ホール催し
  (公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
 ○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
 ○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
 
 このブログは平成27年度で終了しました。
 現在の情報は下記のページでご覧ください。
 玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
 玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
 玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
 
   ✰当館の公演・催し情報はこちら    ✰貸し出し施設内容は情報はこちら

   ☪施設のご利用料金表          ☪申請書・図面等


   
☪青少推からのお知らせ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2013年02月12日

おたまちゃんとたつながさまのお祭りレポート

今回は2月11日に行われた「玉村町の早春三大祭り」についてレポートするよ。
ぼくたちが密着してきたからねface02


実は、今回初めてバスツアーも企画。「稲荷神社獅子舞」「すみつけ祭」「春鍬祭」の3つのお祭りをバスにてはしごしたんだ。町内外の人たち約30名の皆さんが参加してくれたよ。
風の強い1日だったけど、どの会場も盛り上がっていたね。hare01

午前9時45分頃。上新田の稲荷神社に到着。すでに人だかりが…。


稲荷神社獅子舞は江戸時代元禄年間から続くお祭りで、氏子の安泰、五穀豊穣、悪魔払いを祈願するんだ。
これは奉納の舞で「剣の舞」というんだって。ほかにも三拍子や牝獅子隠しという舞もあるんだよ。


次は上福島地区へ移動だよ。すみつけ祭の一行との合流が難しかったね。。。


すみつけ祭は、江戸時代元禄年間から伝わるお祭りで、大根につけた墨を人々の顔につけていくんだ。こうして無病息災を祈るんだね。

おたまちゃんもつけられちゃった?face08
これで今年は健康に過ごせるね。


最後は樋越地区の神明宮で行われる春鍬祭よ。
江戸時代寛政年間以降伝わったお祭りで、その年の豊作を祈願するの。
鍬持役の人が木の枝を持っているんだけど、あれを鍬に見立てて、クロヌリの仕草をするのよ。


こうして祭りもクライマックスをむかえ、拝殿から餅やみかんが振りまかれるのよ。そのなかに混じった初穂を拾うとその年は豊作になるという言い伝えがあるの。

伝統あるお祭りはどれも見ごたえがあったわね。face05
また来年をお楽しみにmark02


  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 16:54Comments(0)文化財・歴史資料館