☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年02月23日
続★グラミー賞
先日、日本人4人が受賞したグラミー賞ですが、今年で第53回を迎えました
この53年の長い歴史の中では数々の名曲が受賞されてきました
今回グラミー賞が話題となったことを期に
「過去にはどんな曲が受賞されていたの?」
「昔グラミーをとったあの曲が聴きたいなぁ」
と、思う方もいらっしゃるのではないでしょうか
そこで、歴代グラミー賞受賞曲 コーナーを設置しました
過去にグラミー賞を受賞したCD(曲)たちです
歴代グラミー賞リストも設置しました
第1回からの年間最優秀レコード賞・アルバム賞・楽曲・最優秀新人賞がリストになっています
当館に所蔵のあるCDについては請求記号とタイトルを載せてあります
年度ことに載せてありますので、CDを聴いて青春時代や思いで深いあの頃を懐かしむのはいかがですか
この53年の長い歴史の中では数々の名曲が受賞されてきました
今回グラミー賞が話題となったことを期に
「過去にはどんな曲が受賞されていたの?」
「昔グラミーをとったあの曲が聴きたいなぁ」
と、思う方もいらっしゃるのではないでしょうか
そこで、歴代グラミー賞受賞曲 コーナーを設置しました

過去にグラミー賞を受賞したCD(曲)たちです

歴代グラミー賞リストも設置しました
第1回からの年間最優秀レコード賞・アルバム賞・楽曲・最優秀新人賞がリストになっています
当館に所蔵のあるCDについては請求記号とタイトルを載せてあります
年度ことに載せてありますので、CDを聴いて青春時代や思いで深いあの頃を懐かしむのはいかがですか
