☆★ お知らせ ★☆

 ○施設の貸出について
  生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
 ○ホール催し
  (公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
 ○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
 ○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
 
 このブログは平成27年度で終了しました。
 現在の情報は下記のページでご覧ください。
 玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
 玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
 玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
 
   ✰当館の公演・催し情報はこちら    ✰貸し出し施設内容は情報はこちら

   ☪施設のご利用料金表          ☪申請書・図面等


   
☪青少推からのお知らせ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2012年05月15日

絵本の講座開催のお知らせ


絵本の講座を開催しますmark02


子育てに絵本を~心と心をつなぐ読み聞かせ~
子どもの年齢にあわせた絵本の紹介をしながら、絵本・子ども・子育てについてお話します。


●6/20(水)、6/27(水)
 「絵本」や「わらべうた」で遊びましょう。(0~3歳向)
 赤ちゃんとのスキンシップを楽しむ絵本講座です。

●7/5(木)、7/10(火)
 「世代をつなぐ読み聞かせ」

●7/21(土)
 絵本・昔話をとおして家族みんなで楽しむお話会です。


animal対象年齢ではない講座への参加もできますanimal




時間 午前10:00~11:00
(終了後、正午までのフリータイムを設けます。)
場所 玉村町文化センター 2階 和室1・2
講師 NPO法人 時をつむぐ会  新 利恵子さん
定員 各講座15人(組)
受講料 無料
申込み 6/5(火)~
電話または図書館カウンターにて申込みください。


お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎です!
ご参加お待ちしていますface01
  

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 14:25Comments(0)としょかん