☆★ お知らせ ★☆
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
○施設の貸出について
生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
○ホール催し
(公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
このブログは平成27年度で終了しました。
現在の情報は下記のページでご覧ください。
玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年09月22日
募金にご協力ありがとうございました!(懐かしの)
私たち文化振興財団は、コンサート毎に震災で被害に遭われた方のために、
募金活動を行ってきました。
毎回たくさんの方が、暖かい気持ちと一緒に
募金してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです
今回のコンサートは、懐かしのメロディーPart15
「ムッシュかまやつ&泉谷しげるトーク&ライブ」
でした。
このお二人、合わせて130歳を越えてるなんて、とても思えません
会場もこの熱気
。

お二人は、ギターをかき鳴らし、会場を駆け巡り、魂を込めて
2時間半、力の限り唄った後、泉谷さんは・・・、

ファンのために、2時間かけて、一人ひとりと話をし、一緒に写真を撮って
サインをしていました
。
このパワー、本当にスゴイの一言に尽きます
。
近くにいると、そのパワー、ビンビン伝わってきます
今回の募金は、そのパワーがたくさんこもっているんだなぁと思いました。

この募金は、日本赤十字社玉村支部を通じて、被害に遭われた方に
役立てられます。
この元気、被害に遭われた方に届けーっ!!
募金活動を行ってきました。
毎回たくさんの方が、暖かい気持ちと一緒に
募金してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです

今回のコンサートは、懐かしのメロディーPart15
「ムッシュかまやつ&泉谷しげるトーク&ライブ」
でした。
このお二人、合わせて130歳を越えてるなんて、とても思えません

会場もこの熱気



お二人は、ギターをかき鳴らし、会場を駆け巡り、魂を込めて
2時間半、力の限り唄った後、泉谷さんは・・・、

ファンのために、2時間かけて、一人ひとりと話をし、一緒に写真を撮って
サインをしていました

このパワー、本当にスゴイの一言に尽きます

近くにいると、そのパワー、ビンビン伝わってきます

今回の募金は、そのパワーがたくさんこもっているんだなぁと思いました。

この募金は、日本赤十字社玉村支部を通じて、被害に遭われた方に
役立てられます。
この元気、被害に遭われた方に届けーっ!!