☆★ お知らせ ★☆

 ○施設の貸出について
  生涯学習課 TEL.0270-65-1000 (平日の8時半~17時15分まで。)
 ○ホール催し
  (公財)玉村町文化振興財団 (にしきのホール) TEL.0270-65-0600
 ○玉村町図書館 TEL0270-65-1122 (平日9時半~19時。土日9時半~17時。月・祝日は休)
 ○玉村町歴史資料館 TEL.0270-30-6180 (木金土日の10~16時まで。祝日は休)
 
 このブログは平成27年度で終了しました。
 現在の情報は下記のページでご覧ください。
 玉村町生涯学習課関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/66/
 玉村町図書館関係→https://www.town.tamamura.lg.jp/life/1/19/67/
 玉村町文化振興財団関係→http://www.tamamura-bunka.or.jp/
 
   ✰当館の公演・催し情報はこちら    ✰貸し出し施設内容は情報はこちら

   ☪施設のご利用料金表          ☪申請書・図面等


   
☪青少推からのお知らせ

2014年12月21日

製本講座(キッズ編)開催しました

2年前から始めた製本講座、今年は再びキッズ編です!

今回は去年参加した方の中からボランティアとしてお手伝いしてくださった方がいて、大変助かりましたmark01
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございましたicon06

さて、肝心の内容ですが、オリジナルスケジュール帳をみんなで作りましたface02
その様子を少しだけ紹介します。

まずは中味と上下の確認をします。向きが違ったら大変ase01
確認ができたら背の部分に糊付けしますが、きれいに作るために定規とクリップで留めます

製本講座(キッズ編)開催しました

たっぷり糊をつけたら、栞をつけたい子はここで上の方につけて、それから寒冷紗を貼り付けます。

製本講座(キッズ編)開催しました

クリップを使って上からぎゅーっと押さえて糊をよくつけます
製本講座(キッズ編)開催しました

糊が付くのを待つ間に表紙作りをします
全て手書きの子もいればシールや写真を貼る子もいて、その子だけの個性が光ります

製本講座(キッズ編)開催しました

糊がある程度ついたら、仕上がりをきれいにするためにクリップを外して万力にかけます

製本講座(キッズ編)開催しました

表紙の仕上げにブッカーを貼ります

製本講座(キッズ編)開催しました

ハンカチをバレンのかわりにして空気が入らないように仕上げます

製本講座(キッズ編)開催しました

切り込みやカットをして折り返します

製本講座(キッズ編)開催しました

表紙の準備ができたら見返しに糊を塗り、貼りあわせます
製本講座(キッズ編)開催しました

すてきな一冊ができましたface02

製本講座(キッズ編)開催しました


同じカテゴリー(としょかん)の記事画像
POP大賞決定!
クリスマス本コーナーできました!
POP大賞締切まであとわずか!
オリジナルスケジュール帳を作ろう(製本講座キッズ編)
ハロウィンの英語おはなし会を開催しました!
新着資料のおしらせ
同じカテゴリー(としょかん)の記事
 POP大賞決定! (2014-12-10 12:00)
 クリスマス本コーナーできました! (2014-11-23 19:14)
 POP大賞締切まであとわずか! (2014-11-18 16:13)
 オリジナルスケジュール帳を作ろう(製本講座キッズ編) (2014-11-18 14:57)
 ハロウィンの英語おはなし会を開催しました! (2014-10-29 20:26)
 おわび (2014-10-21 11:18)

Posted by 玉村町文化センターブログ  at 17:39 │Comments(0)としょかん

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
製本講座(キッズ編)開催しました
    コメント(0)